船橋市飯山満町 Y様邸(インターホン配線工事)
![]() 施工前 |
![]() |
![]() 施工後 |
『インターホンが鳴らない』
以前に塗装工事をさせていただいておりました、Y様。
インターフォンが鳴らなくなったので見て欲しいとのご連絡をいただきました。
リフォーム担当にて現地調査を行った結果、インターフォン本体には異常はなし。
どうやら既存の配線の断線が原因と見受けられました。
情報
施工場所:船橋市飯山満町
施工概要:電気工事(屋外埋設配管内再通線など)
施工前 (サムネイルをクリックすると拡大します)
写真ではまったく分かりませんがお庭に埋設管(配線)あります。
室内から壁を貫通させた既存配線は、そのままお庭に埋設された配管内を経由して、門柱まで立ち上がり屋外のインターフォンに接続されております。
既存の配線はDIY屋外配線部分がコンクリートの犬走の上を…
配線被膜の耐候性低下でショートしたり、足を絡めて断線も考えられます。
新規に配線を施し、屋外部分は耐候性を上げる為に配管を新設。
きれいに収まりました。
室外機の再チェックと再結線していきます。
外壁塗装のフロンティアでは点検などの際に小さなリフォームも承っています。
もちろん、外構、キッチン、水回りなども対応いたしますのでご相談ください。